葵舟大解剖
舟名
舟名
駿府大黒丸は、黒地に金色を入れて、派手で目立つようにし、
駿府茜丸は、今川義元をイメージした色の組み合わせにしました。
両舟とも全体に装飾されている波模様や家紋の後ろにある
白い筆の線によって、勢いが感じられるデザインになるようにしました。
さらに静岡市の花のタチアオイとハナミズキを入れ、
より静岡らしさが表現できるように考案しました。
葵舟船体概要
全長 | 6.73m |
---|---|
全幅 | 1.8m |
深さ | 0.51m |
エンジン出力 | 7.3キロワット |
建材 | 木製 |
定員 | 11名 |
葵舟には面白いイベント
盛りだくさん!

葵福寿舟
葵舟を貸切って家族や友人と還暦をお祝いしよう!!

葵出世舟
七五三のお祝いや受験、就職祈願に
葵舟を貸切ってみては!
葵舟を貸切ってみては!

葵舟で俳句を詠おう
舟に揺られながら俳句をつくろう!!
入賞者には賞品をプレゼント!!
入賞者には賞品をプレゼント!!

駿府城公園限定
ARフォトフレーム
ARフォトフレーム
QRコードを読み込むだけで
戦国時代にタイムスリップ!?
戦国時代にタイムスリップ!?